今夏はとても暑いので、エアコンをかけないと眠れない・・・という日が多いですね。
気持ち良くすごせるエアコン環境ですが、体が冷えすぎてしまうという難点があります。
ワタシは常々、会員様には「足首を冷やさないようにしてください。夏でもレッグウォーマーをなさってください。」とお伝えしています。
体は「首」と名のつく所は冷やさない方が良いと言われています。首・手首・足首ですね。
ここのところ、肩・腰・膝が痛いとおっしゃる方が多いです。
「エアコンで冷やしすぎてるなぁ」と思い当たる方はおられませんか?
不調を感じておられる方は体を温めることをなさってください。
レッグウォーマーをしてみてください。
「暑いから無理!!」と思われるかもしれませんが、足先は出ていますので案外大丈夫なものです。
あるいはシャワーのみをやめて、お風呂に15分くらい浸かってみてください。
これで痛みが少し改善されるかもしれません。
ワタシの今夏のお気に入りは「足首ソックス」です。
勝手に「足首ソックス」と呼んでいますが、本来はサンダルと足の摩擦を和らげて傷になるのを防ぐもののようです。もちろん保温の意味もあると思います。
レッグウォーマーのように動きませんので、ワタシのようにお行儀の悪い(笑)ものでも大丈夫です。
足首周りにあるツボ
太渓 (内くるぶしとアキレス腱の間にあるツボ)・・・ふくらはぎを緩ませる、血流をアップさせる、頻尿や腰・背中の痛みを和らげる
三陰交(内くるぶしの上から手の指4本分上にあるツボ) ・・・女性ホルモンの活性化、血流をアップさせる、腰痛・ひざ痛の予防・緩和
などをカバーできます。
足首・くるぶし周辺をマッサージされることもお薦めです。
夏でも「温活」取り組んでみてはいかがですか(^^)