今季の冬は本当に寒くてカラダにこたえましたね。
まだ終わってはいないようですが・・・(汗)
ワタシはこの冬生まれて初めて(50代です)湯たんぽを買いました。
運動のおかげで冷え性ではないので必要が無かったですし、「湯たんぽを使う・・・」というワードがワタシの中になかったのです。
きっかけは最近、和歌山市加太の「満幸商店」に初めてランチを食べに行った時でした。
新鮮な魚介を使ったお料理が人気のお店なのですが、案内していただいた席にひざ掛けと柔らかいタイプの湯たんぽを置いてくれていました。
これが何とも気持ちよく・・・「湯たんぽってこんなに気持ちいいんだぁ」とお店のサービスとお味に感心しながら帰ってきました。
さっそくホームセンターに湯たんぽを買いに行ったのですが、「今回の冬が寒いのでもう在庫がなくて売り切れです」と言われてしまいました(汗)
何軒かスーパーなどをまわって「最後の1個です」というものを手に入れました。
湯たんぽはほんわかした温かさですし、お布団に入れても喉やお肌が乾燥しない良品です。
まだ少し寒い日があるようですので、しっかり活用していきたいと思います。